2025年3月9日 / 最終更新日時 : 2025年3月9日 事務局 新潟県校友会 「地域伝統芸能まつり」に十日町市「新保広大寺節保存会(会長藤巻 誠)」が出演しました 法政大学新潟県校友会十日町支部藤巻誠副支部長が会長を務める「新保広大寺節保存会」が3月2日NHKホールで行われた「地域伝統芸能まつり」に出演しました。全国の約130の候補から選ばれた8演目のうちのひとつです。「新保広大寺 […]
2025年2月2日 / 最終更新日時 : 2025年2月2日 事務局 新潟県校友会 新潟県校友会新年会が開催されました。 2025年1月18日(土)新潟県校友会新年会が万代シルバーホテルで開催されました。当日は「箏・尺八エンターテイメントユニット 薫風乃音」による正月らしい楽曲の演奏パフォーマンスで始まり、法政大学校歌の演奏では自然と校歌斉 […]
2025年1月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月27日 事務局 新潟県校友会 阿賀北支部新年会のご案内 法政大学新潟県校友会阿賀北支部では、新年をむかえ会員個々の親睦をはかるとともに、この一年の活動の予定や抱負を語り合う会として、新年会を開催する運びとなりました。 当日は特別ゲストとして、UX新潟テレビ21アナウンサー岡拓 […]
2024年12月7日 / 最終更新日時 : 2024年12月7日 事務局 新潟県校友会 新潟県校友会・新潟支部合同新年会を開催します。参加者募集中 新潟県校友会・新潟支部では合同新年会を令和7年1月18日(土)17時から万代シルバーホテルで下記のとおり開催致します。新潟県在住の法政大学OBであれば、どなたでも参加できます。法政大学校歌を一緒に歌いましょう! 日時:令 […]
2024年11月4日 / 最終更新日時 : 2024年11月4日 事務局 新潟県校友会 法政大学OB芥川賞作家の藤沢周氏のトークと仕舞のイベントが開催されます。 新潟市出身で法政大学OB芥川賞作家の藤沢周さんのトークと仕舞(能楽の略式の舞)のイベントが2025年1月12日(日)13時30分よりりゅーとぴあ能楽堂で開催されます。藤沢周さんはこれまでも新潟県校友会で講演いただくなど、 […]
2024年11月3日 / 最終更新日時 : 2024年11月3日 事務局 新潟支部 全国卒業生の集い「秋田大会」に参加してきました。 2024年10月25日~27日 新潟県校友会では総勢19名で第30回全国卒業生の集い「秋田大会」に行ってきました。大会前日の25日は山形県酒田市のレストラン「ル・ポットフー」でランチを取り、なまはげの里「男鹿半島」の男鹿 […]
2024年9月22日 / 最終更新日時 : 2024年9月22日 事務局 新潟県校友会 新潟県校友会ゴルフコンペ開催されました。 9月13日(金)残暑厳しい中、新潟県校友会コンペが妙高市「アパリゾート上越妙高の森GC」で開催されました。前泊組はゆっくりと懇親会も行われたようです。又上越支部からは上越市産コシヒカリも提供いただきました。感謝です!!! […]
2024年9月8日 / 最終更新日時 : 2024年9月8日 事務局 新潟県校友会 応援団成果発表会 盛況に開催されました。 9月7日15時30分から約1時間 新潟県西蒲原郡弥彦村 「ヤホール」で開催されました。当日は開始時間の1時間前から大勢の人が並び、立ち見の人がでるほど盛況でした。舞台との距離も近く、迫力のある演奏や応援、チアリーディング […]
2024年8月30日 / 最終更新日時 : 2024年8月30日 事務局 新潟県校友会 法政大学応援団が弥彦村にやってきます。(成果発表会9月7日15時30分~) 約100名の応援団員が9月2日から合宿を行います。合宿成果を皆さんに披露する成果発表会を次のとおり開催しますので、是非お越しください。 日時:9月7日(土)15時30分~ 1時間程度場所:ヤホール 弥彦村弥彦971-5
2024年8月15日 / 最終更新日時 : 2024年8月15日 事務局 新潟県校友会 大学野球サマーリーグ観戦に行ってきました。 新潟県校友会は次世代育成大学野球サマーリーグの法慶戦の観戦に三条市の「三条パール金属スタジアム」に行ってきました。7回まで4-0と楽勝ムードでしたが、応援の甲斐も無く、逆転負けと残念な結果となりました。今年の観戦試合は2 […]